所属学会等
所属学会
所属学会
・日本教育学会 (国内)
・日本社会科教育学会 (評議員 、2002- 、国内 )
・日本シミュレーション&ゲーミング学会 (理事 編集委員 、2001- 、国内 )
・日本教育方法学会 (国内) 、 日本学校教育学会 (国内)
・日本公民教育学会 (評議員 、2002- 、国内 )
・日本子ども社会学会 (編集委員 、2003 、国内 )
学会役員等
・日本社会科教育学会(評議員;平成14年-現在)
・日本シミュレーション&ゲーミング学会
(理事;平成13年4月-平成17年3月、編集委員;平成10年4月-15年3月、運営委員;平成15年3月-平成17年3月)
・日本公民教育学会(理事;平成14年-現在)
・日本子ども社会学会(平成15-16年度紀要編集委員会委員)
・国際シミュレーション&ゲーミング学会国際大会(於日本)「学習ゲーム」セッションコーディネーター(平成15年4月-8月)
研究会
秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会
北日本ゲーミング・シミュレーション研究会
当研究会は、
日本シミュレーション&ゲーミング学会の地域研究部会です。
東北以北におけるゲーミング研究・実践の活性化を図るために2003年4月に設立しました。
東北以北に居住されている方、あるいは東北以北の地域に関心のある方に参加していただければと思います。
学校教育や地域社会へのゲーミングの普及活動も行います。参加ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
なお、下記のような研究と実践を行っています。
★秋田大学教育文化学部附属小学校にて「ゲーミング・シミュレーション【市町村合併】「白神市名称問題」」を実践
(能代山本地域の合併問題を事例として)
★秋田大学で「ゲーミング・シミュレーション【市町村合併】」を実践
(仁賀保・金浦・象潟三町合併問題を事例にして)
★秋田県教育総合センターで「ゲーミング・シミュレーション【市町村合併】」を実践
(上小阿仁・阿仁・森吉・合川・鷹巣の合併問題を事例にして)
★秋田県天王町立天王南中学校で「ゲーミング・シミュレーション【市町村合併】」を実践
(天王町、昭和町、飯田川町の合併問題を事例として)
★秋田大学で「ゲーミング・シミュレーション【市町村合併】」を実践」
(能代市・山本郡の合併をめぐる白神市名称問題)
★秋田大学教育文化学部附属小学校において「ゲーミング・シミュレーション【市町村合併】」を実践」
(能代市・山本郡の合併をめぐる白神市名称問題を小学生が議論する)
シリアスゲーム研究部会
準備中です