TOP    プロファイル    ご挨拶

プロファイル

ご挨拶

- アルテピアッツァ美唄にて -

井門 正美(いど まさみ)

ご挨拶

当ホームページにご訪問いただき有り難うございます。
このホームページでは、私の自己紹介や教育研究・実践活動を掲載しています。私は、2015(平成27)年4月に、それまで16年間勤めた秋田大学から北海道教育大学へ転任しましたが、これを機にリニューアルに取り組みました。秋田大学時代の蓄積を継承発展させ、北海道教育大学での活動も加え、ほぼ1年間かけて新しいホームページを開設しました。

このホームページでは、仕事や職務に関わる教育研究・実践を紹介すると共に、私のプロファイル、趣味や日々の交流についても紹介しています。

教育研究・実践ではホームページのタイトルにもありますように「教育は社会創造の原動力」という表題に適う、社会的問題・課題を見据え常にチャレンジし続ける研究と実践への取組みを掲載しています(「挑む井門」です(^-^*))。社会における教育機能はまさに社会の継承と発展の基軸ですから、この教育機能を常に自省的かつ建設的・創造的なものとしていかなければならないと考えます。私の教育研究・実践内容が皆様の日々の教育活動や生活の改善と向上に寄与することができれば何よりです。

プロファイルでは履歴・経歴を紹介しています。私は群馬県の教員として9年間(臨時1年含め)勤務しておりましたが、1980年代後半の荒れた大規模中学校での教員生活の中で、自分自身の教育行為と学校の管理的な教育を反省し、教職を辞して研究者の道へ踏み出しました。勤務経験と同じ9年間の院生生活(隠世生活!?)の末、43歳で秋田大に採用されようやく給与生活ができるようになりました。随分長い修行の時間がありましたが、今は、自己実現の中で社会貢献もできていることに充足感を感じています。趣味を味わう時間や人々との交流も楽しんでおります。「趣味と交流」では、そんな一時を紹介しておりますので、ご覧いただければ幸いです。

この他、「大魔神博士の社会寸評」は、私の社会事象に向けられた批判的かつ建設的な言論です。お読みいただきご意見や感想をお寄せいただければ何よりです。また、秋田大学で13年間仕事を共にした外池智先生(秋田大学)との研究実践についても「井門・外池共同Labo」としてコーナーを設けました。私の出身は群馬(上毛野)、外池先生は栃木(下毛野)ということから、我々は「毛野タッグ」と密かにそう呼んでました。主に社会科の地域教材を開発した授業づくりを紹介していますので、教育関係者の方々にご一覧いただければと思います。

さらにサイトを充実したものにしていきたいと思いますので、閲覧された皆様からの感想やご意見をお寄せいただければと存じます。お問い合わせもお気軽にしてください。

2016(平成28)年1月29日 井門正美

 北海道教育大学教職大学院長挨拶はこちら
TOP